補助金の申請支援をしてみたいが、まったくの未経験なので不安……
クライアントから何度か補助金の相談を受けているが、忙しいので断っている…
補助金の申請支援に興味はあるが、面倒な実務はすべて従業員に任せたい…
採択された後の手続きも厳しいと聞いたので、補助金には及び腰になっている…
要件や審査項目が複雑で、どんな案件だと補助金向きなのか判断がつかない…
補助金が今後つづくか不透明な中、補助金サービスに経営リソースを使うのは不安…
Dr. プロフィットで実際に支援を行われた加盟社様が一度でも採択を獲得した確率は93.3%にのぼり、未経験で始めて7件中7件の採択実績を出された方もいます。
Dr. プロフィットの実績とノウハウを活用すれば、 あなたや従業員に補助金申請の支援経験が一切なくても、十分な自信を持ってクライアント様に支援が提供可能 です。
補助金申請には事業計画書、収支計画、従業員リストなど、数多くの書類が必要となります。まったくの未経験だと、そうした書類を滞りなく準備するのは困難です。
一方Dr. プロフィットなら、補助金要件に合致するかの判断方法や事業計画書のひな形、注意すべき書類不備など、 補助金の申請支援に必要な環境がそのまま加盟社様にインストールされます。
面倒な準備は不要、ひとっ飛びで補助金ビジネスを立ち上げることが可能です。
Dr. プロフィットを提供する株式会社アカウティングプロは、ものづくり補助金・事業再構築補助金の申請支援において、これまで450件を超える採択に貢献しました。
Dr. プロフィットでは、そのような数多くの採択獲得を支えてきたノウハウやツール、採択・不採択事例などを加盟社様に提供しています。
そのため、未経験からのスタートでも、プロとほぼ同様の支援をクライアント様に提供可能 です。
ものづくり補助金・事業再構築補助金について、首相は「切れ目ない政策をしっかり盛り込んでいきたい」との見解を示しています(2022/10/18)。
このことから補助金事業は継続の見通しが強く、中小企業において今後さらに補助金ニーズが高まると予想されます。
このことから、Dr. プロフィットは長期的なサービス提供のため日夜改善に取り組んでいます。
また、Dr. プロフィットのノウハウやツールは、補助金だけでなく融資の支援にも応用可能です。
たくさんの方がDr. プロフィットで初めての採択実績を獲得!
加盟金の回収を達成しています。
自己流でそれっぽく見えても、専門家が見ると全然ダメなんだなということがよく分かります。
また、ある程度文面が入っている申請書のひな型にあらかじめ目を通しておくことで、
顧客へのヒアリング内容も膨らませることができ、非常に助かっています。
文章を書くことに強い苦手意識がありましたが、初めての事業再構築補助金で2件支援を行い、両方とも採択されました。
あんまり採択されるとは思っておらず、むしろ片方は少し厳しいかもと
考えていたほどだったので、その夜はぐっすり眠れました。
業種別の申請書記入例がわかりやすく、即戦力になるツールだと思います。
また、未経験のスタッフが支援を行う上で、社内でバックアップ体制を構築するのは非常に難しく、 添削やチャットでの細かな相談ができるのは非常にありがたかったです。
申請書サンプルを活用してお客様に銀行に持っていってもらったところ、素晴らしいと評価をいただき、融資が決まった。 この融資に対する着手金も別途頂くこととなり、非常にありがたいツールだと感じている。
事業判定シートは案件を受託するかどうかの前裁き用に役立つ。
顧客から少ない情報しか吸い上げられないまま実務作業に入ってしまい、案件が頓挫してしまうことを防げているので助かっている。
集客から実務サポート、公募申請から採択後の手続きまで!
充実したサービスは実績豊富なDr. プロフィットならでは
補助金申請に欠かせない事業計画書のひな形や収支計画のテンプレート、ヒアリングシートテンプレート、そして経費明細の作成ツールなどを提供いたします。
もちろん、支援をスムーズに進めるノウハウや各種ツール・ひな形を効果的に利用するための解説動画も提供しております。
補助金における審査項目の考え方や、事業計画のヒアリング、収支計画の策定方法といった実務におけるノウハウを、動画やWeb会議といった形で提供しております。
Web会議においては、疑問・不明な点をその場で専門家に聞いて解決することが可能です。
Dr. プロフィットは支援実務のみならず、新規クライアントや案件の獲得にお役立ていただける販売促進ツールも提供しております。
例えば、任意の箇所を書き換えるだけで利用可能な営業チラシやマンスリーニュースレターなどがございます。
Dr. プロフィットでは毎月一回、任意で参加いただけるオンライン定例会を実施しております。
予算動向や補助金の採択傾向などといったトレンドの把握や、日頃の支援実務で生まれた疑問の解消にお役立ていただけます。
「この案件はものづくり補助金向けか、再構築補助金向けか」など、実務上の疑問・不安は専用ChatWorkで直接、専門家に質問できます。
対応には複数人があたっており、質問回数は無制限、即日〜2営業日以内の返信を実現しております。
1984年11月30日生、
慶応義塾大学商学部卒。
二児の父。
当時全国最年少の大学3年で
会計士試験に合格。
税務業務を行わず、
新規事業立案・資金繰改善・管理会計導入といった
経営コンサルティング業務を手掛ける。
補助金申請支援には特に力を入れており、
「ものづくり補助金」と「事業再構築補助金」については
北は北海道、南は沖縄まで支援を提供。
全国規模で中小企業の経営改善を支援している。
補助金の申請支援件数は、全国約2万の会計事務所の中でNo. 1の支援実績を誇る。
2022年 10月現在、若杉が代表を務める「株式会社アカウティングプロ / 若杉公認会計士事務所」は、
ものづくり補助金・事業再構築補助金の採択支援数が450件を突破した。
説明会参加からサービス利用開始まで最短1日!
早ければ即日、補助金申請支援の提供を開始できます。
Dr. プロフィットの詳細やサポートの様子、料金プランなどをご覧いただきます。 補助金申請支援についてご状況をヒアリングし、最適なサポート体制をご提案します。
Dr. プロフィットと貴所・貴社間で契約を結びます。
契約時はまず加盟金の50%をお支払い、残額はサービスにご満足いただけた場合に精算となります。
もしくは、加盟金の約20%でDr. プロフィットの主要サービスを利用可能なトライアル契約(一ヶ月間)もございます。
各種ツール・ノウハウの提供やサポートチャットへの追加などを開始いたします。
お手持ちの案件がない場合、Dr. プロフィットより任意で受任できるOJT案件をご紹介します。
サービスにご満足いただけた場合、残りの加盟金をお支払いいただきます。
補助金申請支援サービスの提供でお悩み・お困りの方は、まずDr. プロフィット説明会(動画説明45分、質疑応答15分)にご参加ください。
下記フォームから説明会参加のお申し込みが完了後、すぐに特典をお受け取りいただけます。
※ 通常より多くのご参加が見込まれる日時は、事前予告なく受付を終了いたします。
早めのお申し込みをおすすめいたします。
よくある質問
製造・建設・飲食・卸売・医療・不動産・教育・宿泊・観光・サービス・娯楽・IT・ゲーム開発など、 事例ジャンルは多岐に渡ります。加盟の際はぜひご参考ください。
※ 情報保護のため、一部テキストや画像は伏せた状態で事例をお渡しします。
はい、対応可能です。
Dr. プロフィットでは説明会参加から各サービスの提供まで最短1日となります。
従業員様のサポートは専用チャットにて実施いたします。
はい、Dr. プロフィットでは採択後の手続き(交付申請や実績報告など)についても、 採択実績が豊富な認定支援機関による運営ならではの、充実したツールやノウハウを共有いたします。 みごと採択を獲得された際は、ぜひご活用ください。
はい、Dr. プロフィットのフランチャイズプランにご加入いただければ、 Dr. プロフィット運営の実績を案件獲得にご利用いただけます。
Dr. プロフィットは、公認会計士の若杉拓弥が代表を務める 株式会社アカウティングプロ(認定経営革新等支援機関)が提供・運営しております。 詳細はコーポレートサイトをご覧ください。
はい、Dr. プロフィットは全国どの地域の事務所・企業様でもご加入いただけます。
お客様から大きめな事業再構築の案件を相談いただき、悩んでいたところにDr.プロフィットの話がありました。
もし加盟しなかったら案件は断っていたでしょうから、非常に助かりました。
Dr. プロフィットに加盟して『後ろ盾がある!』という意識が得られると、 勇気を持って補助金ビジネスをスタートできると実感しました。